和泉府中校 |
お問い合わせは0120-81-8519 |
2025-05-12
私は自分から積極的に勉強できるタイプではなかったので、先生が勉強に取り組むように声をかけてくださったことが、とてもありがたかったです。
夏休みから入塾し、受験が終わるまで毎日塾で6時間ほど勉強する生活をしていました。
正直最初から最後までずっとしんどかったです。でも、そのしんどい時間が無かったら絶対受からなかったと思うので、諦めずに塾に通い続けて良かったです。
人によって目指してる高校も違いますし、目指す場所がどれぐらい近いのかor遠いのかも違うので、周りに流されず、”自分に必要な学習”を見定める必要があると思います。
学校や塾ではテストがたくさんあって、その度にいろいろなことを覚えなければならず、「もう覚えられないかも」と思うこともありました。でも、小さな積み重ねが本番での自信につながるので、少しずつでも覚えること、そして普段のテストを一つひとつきちんと合格することは、本当に大切だと実感しました。
個別指導だったからです。
社会の集団授業で問題を出しあう回がありとても印象的でした。
歴史の人物の名前を一人が言って、次の人がどんなことをしたか当てる、というような内容だったと思います。
自分から勉強する習慣がついたことです。
私は自分から積極的に勉強できるタイプではなかったので、先生が勉強に取り組むように声をかけてくださったことが、とてもありがたかったです。
色んな先生に「キミならいける!」って言ってもらえたこと。
・基礎を固める
・英単語を1個でも多く覚える
・理社はフォレスタステップのポイントを暗記する
前日は塾にいても、家にいてもずっと緊張しっぱなしで、夜は全然寝れませんでした。
当日は始まるまでは緊張していましたが、始まってからは普段とあまり変わらず緊張が無くなりました。合格と知ったときはとにかく嬉しかったです!
受験期間はしんどい日がずっと続くことになるかもしれませんが、頑張ったら頑張った分自信に繋がります。難しい目標でも諦めずに頑張ったら結果は出ると思うので、がんばってください!
Copyright © 2010 HUMAN-BRAIN Co.,Ltd. All Rights Reserved.