伊丹西野校 |
お問い合わせは0120-82-3719 |
2023-09-15
9月に入りましたが、まだまだ暑いですね。そろそろ涼しくなっていただきたいものです。
服屋さんにはもう秋服がたくさん並んでいるというのに。秋服を買おうという気持ちにならない位、暑い。
さて、本題に入りますが、今回はオープンハイスクールへの参加後に生徒の皆さんにやってほしいことをまとめました。
中3のみんなはどれくらいオープンハイスクールに参加したかな?やっぱり実際に見に行ってみないと雰囲気ってわからないですからね~。
気になるところはどんどん申し込んで勉強に部活動、友達と過ごすバラ色の高校生活をイメージしに行ってほしいと思います。
ではここで私たち講師陣が皆さんにいつもお話ししている、<オープンハイスクール参加後のやることリスト・伊丹西野校バージョン〉をご紹介します!
①まず、参加後はすぐに塾の先生に報告♪
→「行ってきたよー!」と知らせてください。
みんなの進路相談に乗るための重要な情報です。感想も一緒に教えてね!
②高校パンフレット資料を手に入れて持ってくる!
→高校の情報がすぐわかる大切な宝物です笑
進学実績・過去問・部活動など、高校選びのための情報を後から見返すのにとっても便利!
おうちで家族の人と読んだら塾に持ってきて、先生と一緒にパンフレットを見ながら「この高校は本当に自分で合っているかな?行きたいならこれからどんな努力が必要になるか」を考えてきます。
③「もしこの高校に入塾したら・・・」と想像しながら先生と話し合ってみる
→志望度は?・グッドポイントは?・バッドポイントは?・学べる学問は?・学校の特長は?
オープンハイスクールで感じたことを、忘れないうちに一緒に整理しよう!
以上になります👍
ただなんとなく見に行くだけ、ただ高校の先生の話を聞くだけではなくて「自分がこの高校でどんな風に輝けるか」「自分の学びたい環境や設備、仕組みが整っているか」など実際にイメージしてみる事ってとっても大切です。
【小学生対象】秋の小学生限定新入塾生特別キャンペーンのご案内
【中学3年生のみなさん!】オープンハイスクールは参加したかな?参加後にやってほしいことはコレ!
【小学6年生のみなさん!】公立中学進学の小6に必要な「キモチ」と「行動」って何だ?~まだ間に合う!新中1ゼミ、もうすぐスタート~
【英単語スペリングコンテスト結果発表&高得点獲得の秘訣をきいてみました】
中間テスト対策紹介 その壱 土・日曜勉強会
復習っていつすればいいの!?
【英単語って結局どうやって覚えたらいいん?ブレーンの必勝暗記法を公開!】
この時期に読んでほしい記事、紹介します!!!!
【英単語スペリングコンテスト開催決定!目指せ英単語マスター】
夏休みの計画は立てられたかな?
Copyright © 2010 HUMAN-BRAIN Co.,Ltd. All Rights Reserved.