2022年3月 のアーカイブ
新学期応援キャンペーン実施中!
2022年3月28日 月曜日【北助松校】ブレーン北助松校ってどんな塾??
2022年3月25日 金曜日・「学童卒業」「小4の壁」が不安です・・・
⇒教室に入室した際に保護者に連絡メールが届くシステムを導入しています。塾にいることが確認できるうえに学習時間を確保し、放課後の時間を有意義に過ごすことができます!
・自習室が開校している時はいつでも利用できます。
⇒学習習慣がつき勉強時間が自然と増えます!
(※コロナ以前の自習室の様子です。↑中学生です↑ もちろん小学生・高校生も利用可能です)
・自習時も授業時もすぐに質問することができます。
⇒自分のペースで勉強できます!
・中学3年生の秋以降は外部模試を必須受験。中学1年生・中学2年生も講習会時に到達度テスト、高校3年生の受験生には個人に合った外部模試受験を提案しています。
⇒個別指導塾でありながら周囲と自分のレベルを測ることができます!進路指導も万全です。
・先生が合わないのではと心配です・・・。
⇒ブレーン北助松校には、いろいろなタイプの先生が在籍しています。きっとあなたに合った先生が見つかります。相性がイマイチだなという場合は気にせずお申し出ください。
【ブレーンカレンダー(4月・5月)】
2022年3月25日 金曜日売布神社駅前校:2022年度公立高校入試合格速報
2022年3月22日 火曜日鳳駅前校 2022年度大学受験結果
2022年3月21日 月曜日【内部生用】和泉府中校:4月行事予定表
2022年3月21日 月曜日和泉中央校:4月・5月ブレーンカレンダー
2022年3月21日 月曜日和泉中央校:2022年度英語検定のお知らせ
2022年3月21日 月曜日【北助松校】ブレーン北助松校の単元テスト対策(小津中学生向け)
2022年3月18日 金曜日
小津中学校では2021年4月より定期テストが廃止され、単元テストによる評価へ変更となりました。単元テストは難しいテストではありません。
「じゃあ、そんなに勉強しなくていいんじゃない??」というのは甘い考えです。
学習指導要領の改訂に伴い、評価(通知表)の項目が4項目から3項目へと変更になりました。そして通知表で「5」を取るためにはAAAが必須となりました。
その結果、「5」へのハードルはむしろ上がったと言えます。
また、「4」を取るためにはABBが必要となりました。
「Aが必要なら、俺/私は無理だ・・・」と思ってはいけません。
3項目のうちAを取ることは決して難しいことではありません。
昨年より簡単になったと言ってもいいと思います。諦めてはいけません!
もしかしたら特定の教科の内申が「2」の方もいるかもしれません。
必ず「3」にしましょう!!志望校選択の幅が極端に狭まってしまいます。
一緒に勉強して「3」にしましょう!!そんなに難しいことではないですよ。
もちろん上記のことを実現するためには実力テストも含めた「対策」が必要です。
その「対策」がブレーン北助松校にはあります。
塾をご検討の皆さん、ぜひともブレーン北助松校へお問い合わせください。
(※コロナ以前の自習室の様子です)
一言コラム①
2022年3月17日 木曜日現在、準備中です。。。